Art & Classic Music
AKANE.INC あ佳音
  • Home
  • About AKANE
  • Artists
    • Maro Shinozaki 篠崎史紀
    • 篠崎ミュージックアカデミー 篠崎史紀 スケジュール
    • Sergey Koudriakov     セルゲイ・クドリャコフ
    • Yo Kigoshi 木越洋
    • Supporting Artists >
      • Supporting Artists Piano
      • 山口綾規 Organ スケジュール
      • Artists strings
      • Sergei Suvorov セルゲイ・スヴォロフ >
        • セルゲイ・スヴォロフ Biography
      • Kyohei Sorita 反田恭平
      • Ilya Hoffman イリヤ・ホフマン ビオラ >
        • biography
      • Kirill Rybakov キリル・リュバコフ クラリネット >
        • キリル・リュバコフ Biography
  • Discography
    • 篠崎史紀 Maro Shinozaki Discography
    • セルゲイ・クドリャコフ Sergey Koudriakov Discography >
      • セルゲイ・クドリャコフ ディスコグラフィー
    • 木越洋 Yo Kigoshi Discography
    • Supporting Artists Discography
  • Concert
  • Information
    • Information >
      • Blog page
  • Contact
  • Movie
    • YouTube
  • amazon
  • itune
    • Sergey Koudriakov
    • Maro Shinozaki
    • CDbaby >
      • Sergey Koudriakov & Maro Shinozaki
      • Sergey Koudriakov & Yo Kigoshi
  • Link
    • Toyama Memorial Museum
    • 篠崎ミュージックアカデミー 篠崎史紀 スケジュール
    • あおによし音楽コンクール
    • CDbaby web site
    • Air Radio
    • SoundCloud Akane
Picture











セルゲイ・スヴォロフ


Sergei  Suvorov cello


モスクワ生まれ。11歳で初リサイタル。オイストラフトリオのチェリスト:クヌシェヴィツキーの曽祖父にもつ音楽一家に育ち、ロンドン;パーセルスクール、ギルドホールスクール、ドイツ;エッセンにて研磨を積む。

チェロをダニエル・シャフラン、ボリス・ペルガメニシコフ、ナタリー・グットマン、他に師事。アレクセイ・ルーディンの影響を多大に受ける。1994年 リーゼン国際チェロコンクール入賞。1996年 モスクワチェロコンクール入賞。1998年 モスクワ室内楽コンクール入賞。2010年 カール・ダヴィドフ国際チェロコンクール バッハ特別賞。他、イギリスを始めとするヨーロッパ各国にて入賞。

モスクワを始め、ヨーロッパ各地フェスティヴァルに出演。2013年3月日経ミューズサロンコンサート出演にて初来日。“クヌシェヴィツキーの末裔”にふさわしい上品かつ、表情豊かなフレッシュな演奏で聴衆を魅了。アレクセイ・ルーディン、クルティゾフ・ペンデレスキー、ユーリ・スミノフ、ヴラディミール・フェドセーエフ他多数共演。室内楽のパートナーとして、アレクセイ・ルーディン、エカテリーナ・リヒテル、セルゲイ・クドリャコフ、ニコライ・ルガンスキー、アレクサンドル・ギンディン、他ロシア有数の共演者としてその地位を誇る。レパートリーは、チェロ作品だけにとどまらず、バッハ/シャコンヌ、リムスキー・コルサコフ / 金鶏 のテーマよりツンバリストファンタジー、グラズノフ / ヴァイオリン協奏曲、イザーイ / ヴァイオリン ソナタ、ショスタコーヴィッチ バレエ組曲、ヴァイオリンの編曲ものまで多岐に亘る。


.doc
File Size: 76 kb
File Type: doc
Download File

AKANE.INC  TOKYO
株式会社 あ佳音
[email protected]
TEL :  +81334066505
FAX : +81334066248
Produced by AKANE.INC
Design by M.Toyama
Photo by Mikio Shuto , Masamichi Sakuma, M.Miura
Cooporated by Toyama Memorial Museum of Art
特別協力: 公益財団法人 遠山記念館、EMI-Universal Music
Proudly powered by Weebly